
超要約
1、鬼滅の刃の全集中の呼吸を現実でやろうとすると、サマ・ヴリッティ(等間隔呼吸法)が適切
2、吸う時間を長くすると気合が入り、吐く時間を長くするとリラックスできる
以上です。
4行でしたね〜
動画の内容と解説
内容としては
鬼滅の刃で全集中の呼吸というのがあるけれど、実際のところはどうなの?
ということについて解説されています。
実は呼吸は最も手軽にできて体や心に影響を与える事ができます。
呼吸は吸う時に緊張し、吐くときにリラックスできるということを前提として知っておいた上で次の項目を見てみてください。
落ちつきたい時の呼吸法
リラックスするためには、
吸う時よりも吐く時の息を長くすると良いです。
自分に気合を入れたい時
吸う時間を長く取り、吐くときは早く吐くことで気合が入ります
呼吸による脳の影響
深い呼吸を行うことによって
大脳の頭皮質、下前頭回が活性化するそうです
大脳の頭皮質だと自律神経や心拍をコントロールしていますし
下前頭回は欲望や雑念を抑えるときに使われる領域なので
深い呼吸で集中力が高まったり、物事に動じなくなるといった効果があります。
日常生活の中で使えそうな全集中の呼吸
サマ・ヴリッティ(等間隔呼吸法)というヨガベースの呼吸法があります。
効果はメンタルが落ち着きます。
やり方は鼻から4秒ですって、鼻から4秒で吐くことです
この時間は伸ばしても大丈夫です。
大体8秒くらいで吸って、吐いてをDaiGoさんはしているそうです。
計11分28秒の動画です。
娘がよく私を全集中の呼吸の水面切りで切りつけてきます〜
メンタリストDaiGoさんオススメの書籍
免疫力が10割 腸内環境と自律神経を整えれば病気知らず
![]() | 新品価格 |

ブッダの瞑想法:ヴィパッサナー瞑想の理論と実践
![]() | 新品価格 |

コメント