
超要約
1、自分のことを棚にあげるうざい奴は、声がでかく、仕事ができず、責任を負いたくない一般論者。
2行でしたね〜
動画の内容と解説
内容としては
うざい奴が自分のことを棚にあげる人への対処法について解説されています。
そもそも子どもが自分を偉いと言っても別に気になりませんよね。
それはどうしてかというと、自分の障害になり得ない、または自分より下だと思うと別に気にならなくなります。
ただ、実際に大人などにやられるとうざいですが、そういったときの対処法について紹介します。
棚にあげる人への考え方1【声がでかいだけ】
実際には自分のことを棚に上げている人は自己中心的で自分の考えをただ言っているだけです。
ただ、声がでかいので周りに影響を与えてしまっていないか?と不安になるかもしれませんが、
安心してください。
あなたと同様に他の人もうざいと思っており、自分勝手な奴だと思っています。
ですので、
その人があなたを批判していたとしても、誰もどうとも思っていません。
棚に上げている人への考え方【責任を負いたくない一般論者】
大体こういった人は一般論で攻めてきます。
「一般的には〇〇だよね」「常識的に考えて〇〇だよね」
こういった攻め方をしてきますが、実際こちらが攻撃的な姿勢や実際の根拠をもって反発したりすると、
「でも、一般的にはこう言われてるだけだから・・・」というように大体の人が逃げます。
ですので、そういった人たちということを認識しておきましょう。
棚に上げている人への考え方【仕事ができない】
大体こういった人は仕事ができません。
それは自分と向き合えると、そういった発言はしなくなるからです。
例えばDaiGoさんは遅刻に対して特に気にしないそうです。
それは自分が遅刻をすることがあるから、他の人へも攻めません。
つまり自分と向き合うことができていればそもそもそういった発言はしないということです。
ということは・・・
仕事をできていないということです。
普通は自分と向き合いながら仕事を上手になっていきます。
ですが、自分と向き合わないから仕事ができるようにならないということです。
管理人の一言
計29分43秒の動画です。
ほんとこういう人結構無視するのもめんどくさいですが、こう思うと楽かもしれないですね〜
メンタリストDaiGoさんのオススメの本
自分を傷つけずに不毛なマウンティングをかわす力
![]() | 新品価格 |

平気で嘘をつく人たち:虚偽と邪悪の心理学
![]() | 新品価格 |

良心を持たない人たち
![]() | 新品価格 |

コメント