
超要約
1、お金のために働く労働者から、お金が自分のために働いてくれる資本家へと移行する。
2、お金のなる木を株や不動産、コンテンツ、会社を作る(事業を起こす)ことで作りましょう。
計4行でしたね〜
動画の内容と解説
内容としては
そもそも日本人はお金の正しい教育を受けてきていません
ですので、お金の自由を得るためにはお金の増やし方を知り、お金が自分のために働いてくれる世界
つまり、資本家に移住していきましょう!
また、資本家にもランクがあり、
マーケットの分類では、

ほとんどの方がマス層にいて、3000万未満です。
上に上がれば上がるほどいいかというと、そういうわけではないのですが、
少しでも上がるといいですね〜
それを達成したいのですが、実は支出が増えてしまって、結果的に40代の人は殆どが負債を抱えてしまっています。
例えば車や家などが典型例ですね〜
ですので、そうならないための考え方を知りましょう☺️
お金のなる木の増やし方
お金のなる木のというのはご存知でしょうか?
例えば、給料から5万円毎回溜めていたとします。
すると、これで100万円貯めるとすると、実際には1年8ヶ月かかります。
その100万円でお金のなる木を購入して5万円毎月生み出してくれるとするならば
次に100万円貯めるのには10ヶ月でたまります。
それで、次にお金のなる木2を購入します。
すると、毎月の貯金5万、木①5万、木②5万、合計15万円毎月たまります。
すると、7ヶ月で100万円貯まります。
次にお金のなる木の3を買います。
すると、5ヶ月で100万たまります。
というのを続けていくと、不労所得が増えていくということですね☺️
お金のなる木とは
お金の成る木とは
①株を買う
②不動産を買う
③コンテンツを作る
- 小説
- サイト運営
- ブログ
- YouTuber
④会社を作る(事業を起こす)
⑤上記を生み出すための自己投資
のことを言います。
ですので、これらを達成するために、労働所得と貯金だけせずに、お金のなる木を育てましょう!という事です。
計11分59秒の動画です。
長く感じず、めちゃめちゃ勉強になりましたね〜
もっと詳しくしりたい方は見てみても良いと思います〜
両学長リベラルアーツ大学の本
![]() | 新品価格 |

コメント