
超要約
- どんな年代にもアドバイスを与えたり、貰ったりすることが最強の雑談テーマとなる。
- アドバイスをもらうと仲良くなれて、アドバイスをするとやる気がアップする。
以上です。
4行でしたね〜
動画の内容と解説
内容としては、
例えば鬼滅の刃などの情報を話したとしても、知らなかったり、知っていても盛り上がらなかったりするという事はありますよね。
なので、どんな年代にも使える最強の雑談テーマというものがあります。
それは、
アドバイスを与える。もしくはアドバイスを貰うことです。
アドバイスはアドバイスを与えた相手を好きになるという性質がある。
なので、相手を仲間にしたい、いい関係になりたい、相手に商品を売りたいということの場合には、沢山アドバイスをもらった方がいい。
逆にアドバイスを自分達が相手に与えると、自分がやる気になる。
これをアドバイスシンキングという。
もし、年下に挨拶をする際には、偉そうにするのではなく、下手に出ながらアドバイスをすると良い。
「よかったらこれ使ってみて」、というように言ってみると、アドバイスを自然とできて、やる気アップするので、朝方にやると良い。
人にものを教える時に、教えた人の方が成功確率が高くなるという効果があるので、積極的に教えた方が良い。
勉強に関しても同様で、勉強は教えるように勉強するといいと言われているが、教えることで、やる気がアップするのも、その効果が出ている原因だそうです。
また、研究者がいうにはやる気がなぜアップするのか?ということについて、目標を達成するためのステップが明確になるからだと言われているそうです。
人にシェアするのも同様の効果があるそうです。
計16分30秒の動画です。
内容的にまとまっているし、見てみてもらえたら納得もしやすいかもしれないですね〜
ちなみに管理人は、本日人にアドバイスをしたことにより勝手にやる気が出て疲れ切るぐらい仕事に打ち込んじゃいました(笑)
アドバイスはやっぱりやる気につながるんですね〜
メンタリストDaigoDaigoさんオススメの本
人間関係で損をしやすい方向け
![]() | だれもわかってくれない: 傷つかないための心理学 (ハヤカワ文庫NF) 新品価格 |

好きになってもらえる頼み方をしたい方へ
![]() | 新品価格 |

コメント