
超要約
- 夜ふかし中に夜食を食べると頭が悪くなる
以上です。
1行でしたね〜
動画の内容と解説
内容としては、夜ふかし中にやる事で頭が悪くなるという研究があり
研究内容は
3日間4時間睡眠をして、その次の日に夜ふかしは変わりませんが夜食を食べるグループと食べないグループで分けて深夜2時に認知機能の検査をしたそうです。
すると、夜食を食べていないグループの認知機能は下がらず、悪くはなっていなかったそうですが、
夜食を食べたグループは認知機能に低下が見られたそうです。
以上から、夜ふかし中は夜食を食べない事が大事だという事でした。
また、時差がある国などに行って体内時計を戻したいという事であれば、
朝、炭水化物とお肉をしっかり食べると良いそうです。
理由としては、GI値という血糖値が早く上がる事の指標になるものがあるのですが、
そのGI値が高値である食品を食べると体内時計が戻りやすいという事でした。
また、がっつり運動するというのも体内時計を戻すのに有効だそうです。
計23分43秒の動画ですが、だいたい内容は網羅できていると思うので、もし見たい方は動画を見てみてくださいね〜
コメント