
超要約
- お風呂の中で、目的、価値観、有効性、自尊心について考えると人生が変わる。
以上です。
1行でしたね〜
動画の内容について
内容としては、
7割のアイデアが実はシャワーを浴びているときに浮かぶそうです。
ただ、シャワーだけではなく、お風呂に入っている状態でも効果的だそうです。
ちなみに、タイトルになっているお風呂の中でした方がいいことというのは、
人生の意味を考える事です。
ただ、人生の意味を考えるといっても抽象的で何を言っているのかわからないと思うので、具体的なことを言うと、
まず、大体の人は共通する人生の意味があります。
それは大体4つです。
一つ目はなんらかのゴール、目的について考えることです。
具体的には、今一番達成したいことは何か?について考えます。
二つ目は価値観についてです。
自身は何の価値観に沿って行動を変えているのかを見直しましょう。
三つ目は有効性です。
有効性というのは自身が他の人にどのような影響を与えられるのか、誰かのためになるのだろうか?と考えましょう。
四つ目は自尊心です。
意味合いはちょっと異なるかもしれませんが、ありのままの自分を受け入れることを考え、自身の受け入れられる点。
例えば、自分の許せるところを探してあげるなどでも良い感じです。
以上をお風呂で10分間考えるようにしたら、人生が変わるという事でした。
計13分25秒の動画でした。
内容はほぼ網羅できていると思いますが、気になる方は見てみてくださいね〜
コメント