
超要約
- 朝起きて、ストレスがかかる予測をしてしまうと頭が悪くなる。
以上です。
1行で済みましたね〜
動画の内容について
内容としては、上に記載した内容を中心に説明されていました。
つまり予期不安があると、実際にストレスがその日にかかろうがかからまいが、
ワーキングメモリ(短期の記憶力)が落ちたとのことです。
逆に楽しい予想を立てておいた方が、良い効果が得られるとのことです‼️
この動画の内容は以上でした。
計7分1秒ですので、時間がなくても見ることはできそうですので、みたい方は見てみてくださいね〜
ただ、私としては、
実際に仕事や生活がが辛いのに、辛い事を考えないなんて無理‼️
と考えてしまう気持ちは痛いほどわかります。
ですので、私自身も辛い環境でこういったものを使ってストレス解消したり、1日のストレスを少し解消するというのをやっていますので、
もしよければ参考にしてみてください〜
ストレスを大声出して発散したいけど、アパートとかマンションだし出来ない!と思う方向け

これは、かなり高いですしネタみたいなもんですけどね(笑)
ただ、実際にyoutuberのヒカキンさんが使用していた動画があったので、見てみてください〜
実際のところ、音もかなり漏れるし、値段に釣り合っていない感は否めないです(笑)
ということで、下は管理人の本気の紹介です。
家のお風呂でストレスをがっつり取りたいという方向け

これは、はっきり言って極上です。
流石に私のお風呂動画は恥ずかしすぎて出せないですが(笑)
個人的にはこれを使いながらyoutubeでリラクゼーション音楽をかけるのが最近の流行りですね〜
まぁ、私は1日の仕事と家事が終わった深夜の時間帯に入浴剤を入れてストレス解消をしています。
毎日カラオケなんて行く時間もないし、好きなゲームもする時間もないですから、せめてお風呂だけでも贅沢にしています。
個人的に大好きなリラクゼーション音楽も2つほど下に貼り付けておきますので、ぜひやってみて下さいね〜
ただし、寝てしまわないように気をつけてね〜
コメント